最終学歴が日本の高卒、ドイツへ大学進学は無理?

みんなさん、こんにちは!

アフィニティのドイツ専門カウンセラーのファビアンです。

ドイツの大学に興味を持たれている方が多くいらっしゃり、アフィニティでもたくさんのお客様から進学の相談をいただいております。

さて今日はドイツ大学への進学にあたってよくご質問をいただく、『最終学歴が日本の高卒』という方について、少し説明したいと思います。ドイツの大学進学にあたっては大学共通テスト(旧センター試験)の受験をしていることが必須になることは以前にもお伝えしたかと思いますが、大学を卒業されていない方の場合もこちらは同じです。加えて少し出願の条件が厳しくなりますので注意が必要です。

日本の高校を卒業されている場合

  • 小、中学校の義務教育に加えて、日本の高校を卒業している
  • 共通テストを受験済み
  • 共通テスト5科目の得点の合計が420点以上
  • 学での専攻に関連する2科目(advanced level) においてそれぞれ62%以上の成績をおさめた 例:物理学であれば物理+数学、経済学であれば数学+政治・経済など

上記4点すべてを満たす必要があります。

弊社の大学入学共通テスト受験科目案内ではお客様各自のご希望の学部をお伺いし、大学入学共通テストのおすすめの受験科目にご案内いたします。

上の4点の条件を満たさない場合は、ドイツの大学へ出願できないということでしょうか?
いいえ、日本の大学を卒業せず、もう一つの方法がありますのでその方法を以下で紹介いたします。

日本の大学からドイツの大学へ転学する

日本の大学で勉強してからドイツの大学へ転学する事が可能です。
その方法の条件は以下の通りです。

日本の大学の学部課程で1年以上を修了された場合
  • 小、中学校の義務教育に加えて、日本の高校を卒業している
  • 共通テストを受験済み
  • ドイツの大学で進学しようとお考えの学科に関係する学科において、1年で35単位以上を習得している

上記3点すべてを満たす必要があります。

「専攻学科」と「関連学科」とは?

「専攻学科」つまり、日本の大学の学部課程で勉強した専攻学科への出願ができます。例えば、日本の大学において経済学を勉強された場合は、ドイツの大学でも経済学へ出願できます。

「関連学科」は少し複雑になり、どの学科を入学可否判定に使うかは、大学や学科によって変わります。提出書類や適性テスト等に基づき、大学が出願者を個別に判断します。

その他、何か大事なことは?

単位の数の上、成績とコース内容も重要になります。
例えば、経済学の1年であまり経済関係の講座を受講しないと、出願してもの合格可能性が低くなります。

また、受講されたコースをぎりぎり合格した方の場合も、出願の合格可能性が低くなります。
ですので、日本の大学で1年間、しっかり頑張りましょう!

日本のどの大学がドイツに認められていますか?

「anabin」というページで調べられます。
こちらよりドイツに認められている大学を確認できます。

なお、ページはドイツ語のみですので、以下に調べ方についてご案内します。

  1. 左側で「Institutionen」にクリック
  2. 中の部分で「suchen」にクリック
  3. 「Länderauswahl」にクリック
  4. リストから「Japan」を選択し、「Länderauswahl bestätigen」にクリックしてください。

ステータス「H+」の大学はドイツに認められています。

アフィニティではドイツ大学の魅力を知っていただくと同時に皆様のドイツ大学・大学院への進学のお手伝いができるようサポートを承っております。

ドイツへの大学進学をお考えの方、ぜひアフィニティまでご相談ください。

ドイツの国立大学はほとんど無料ですが、大学や学科によって出願条件が意外と高いので、出願の前にご自身が入学条件を満たしているのか、共通テストのどのような科目は専攻科目かなど確認しないといけないポイントが他にもいくつありますので、弊社の大学・大学院プリチェックサービスもあります!

この記事に関して興味をお持ちの方は、 ぜひメールまたはお電話でお気軽にお問合せ下さい。

  • 電話 03-6455-0274
お問い合わせ