ドイツの祝日

ドイツの祝祭日と有名イベント

ドイツでは日曜・祝日は、基本的に飲食店以外は休業するよう法律で決められています。また、連休前後では公共交通機関や宿泊施設が混雑する傾向があり、特に家族で過ごすのが慣わしのクリスマスやイースターの前後は帰省ラッシュもありますので、祝祭日は事前にチェックしておくと良いでしょう。ドイツの祝日は、キリスト教に基づくものが多く、カトリックかプロテスタント州の違いにより、州ごとに異なる祝日となっています。加えて移動祝日のため、年により祝日に当たる日付が異なるものがあります。

以下ドイツ全土で定められた祝日(マーク付)と一部州での祝日(カッコ内の該当州のみ祝日)ならびにイベントをご紹介します。

【1月】

1月1日 Neujahr:元旦

12月31日大晦日からパーティーが始まり、年越しのカウントダウンを経て、新年になると同時に花火を打ち上げます。明け方まで祝いが続きますので、元旦は終日静かで、あちこちに祭りの後の花火の残骸が目につきます。

1月6日 Heilige Drei Könige:公現祭(東方の三博士の来訪記念日)〈BW, BY, ST〉

主にカトリック州の祝日。東方の3人の博士(三賢人)がイエス誕生後にイエスのもとを訪ね拝んだことを祝う日。三賢者に扮した子供達が家を回り、お菓子をもらったり、教会への寄付をした家の戸に、チョークで数字(おまじない)を記すなどの習慣があります。

【2月】

Fasching, Fastnacht, Karneval:謝肉祭

地方により呼び名が異なります。カーニバルを祝う地域では、仮装パレードが行われます。

Rosenmontag:バラの月曜日

キリストの復活祭(イースター)の46日前(平日40日と6回の日曜)が断食期間 “Fastenzeit” 初日である “Aschermittwoch”(灰の水曜日)です。カーニバルが行われるのは、その前の6日間からで “Weiberfastnacht”(木曜日)から始まり” Rosenmontag”(月曜日)にパレードなどが行われクライマックスを迎え、”Fastnacht”(火曜日)で終了し、”Aschermittwoch”(灰の水曜日)になります。ドイツ三大カーニバルは、マインツ、ケルン、デュッセルドルフです。

Berlinaleベルリン国際映画祭(ベルリナーレ)

世界三大映画祭の1つと数えられる映画祭。最高賞は、作品賞の金熊賞(Goldener Bär)で、これは「熊」がベルリン市の紋章であることに因んでいます。

【4月】

Gründonnerstag:洗足の木曜日〈BW〉

キリストが十字架にかけられれる前日の最後の晩餐を開いた日。

Karfreitag:聖金曜日(復活祭2日前の金曜日)

キリストの復活祭(イースター)の日曜日の2日前。イエスが十字架に架けられた受難を思い起こす日です。

Ostersonntag:復活祭、イースター(日曜日)
Ostermontag:復活祭の翌日(月曜日)

イエスの復活(聖書預言成就)を祝う日。翌日の月曜日にかけて2日が祝日となります。復活祭(イースター)は、キリストの復活と生命を祝う意味合いから、ウサギ(Osterhase)とゆで卵(Osterei) でお祝いをします。

4月30日 Walpurgisnacht(Hexennacht):ヴァルプルギスの夜

魔女の集まるハルツ地方ブロッケン山の魔女伝説に因んで、女性が魔女に紛争する仮装行列が行われ、春の訪れを祝います。

【5月】

5月1日 Tag der Arbeit(Maifeiertag):労働の日

各地で労働者によるデモ行進が行われることもあります。

Christi Himmelfahrt:キリスト昇天祭(復活祭39日後)

復活したイエスが天に戻ったことを記念し祝う日。

Pfingstsonntag:聖霊降臨祭(復活祭49日後)
Pfingstmontag:聖霊降臨後の翌日(復活祭50日後)

聖霊が使徒たちに降りた日を記念する日。翌日の月曜日にかけて2日が祝日となります。

【6月】

Frohnleichnam:聖体拝受の日(復活祭の50日後)〈BW, BY, HE, NW, RP, SL, SN, TH〉

主にカトリック州の祝日。イエスの身体を聖体として崇める祝日。

Bach Fest:バッハ音楽祭

バッハに関する最大の音楽祭として毎年開催。最終日は、ライプチヒ聖トーマス教会で行われる。

【7月】

BAYREUTHER FESTSPIELE:バイロイト音楽祭

バイロイトで毎年開催されるワーグナー歌劇、楽劇を演目とするオペラ祭。世界各国から熱烈なワーグナーファンが集まることでも知られています。

【8月】

8月15日 Mariä Himmelfahrt:聖母被昇天祭〈BY, SL〉

主にカトリック州の祝日。聖母マリアの昇天を祝う日。

【9月】

OKTOBERFEST:オクトーバーフェスト(9月下旬〜10月上旬)

ミュンヘンで開催される世界最大規模のビール祭。

CANNSTATTER VOLKSFEST:カンシュタット・フォルクスフェスト(9月末〜10月上旬)

シュトゥットガルトで開催されるビール祭。ドイツ国内の三大ビール祭の1つに数えられます。

BERLIN MARATHON:ベルリンマラソン

1974年に始まったマラソン大会。毎年約4万人のランナーが参加している。

【10月】

10月3日 Tag der Deutschen Einheit:ドイツ統一の日

1991年に東西ドイツの再統一を祝い制定された国民の祝日。

10月31日 Reformationstag:宗教改革記念日〈BW, BB, MV, SN, ST, TH〉

ルターによる宗教革命が始まった日。

Festival of Lights:ベルリン光の祭典

2005年から始まったベルリンの名所が幻想的にライトアップされるイベント。

【11月】

11月1日 Allerheiligen:諸聖人の日〈BW, BY, NW, RP, SL〉

主にカトリック州の祝日。全ての聖人と殉職者を記念する日。

11月23日直前の水曜日 Buß- und Bettag:贖罪の日〈SN〉

主にプロテスタント州の祝日。懺悔の日。

Weihnachtsmarkt クリスマスマーケット(11月末〜クリスマス)

ドイツの各都市でクリスマスマーケットが開催されます。ホットワイン(Glühwein)やレープクーヘン、各地名物料理、クリスマスの飾り物などの屋台が広場に並びます。ニュルンベルクやドレスデンのクリスマスマーケットが代表的です。

【12月】

12月25日 1. Weihnachtstag:第1クリスマス
12月26日 2. Weihnachtstag:第2クリスマス

イエスの生誕を祝う祝日。25日夕方に教会へ行き、賛美歌を歌い、聖書を読みながらイエスの歴史を顧みます。クリスマスは家族団欒で祝うのが一般的です。

———————————————-
=ドイツ全16州での祝祭日
※表記中〈 〉内の略式に関して
BW=Baden-Württemberg 州
BY=Bayern 州
BE=Berlin 州
BB=Brandenburg 州
HB=Bremen 州
HH=Hamburg 州
HE=Hessen 州
MV=Mecklenburg-Vorpommern 州
NI=Niedersachsen州
NW=Nordrhein-Westfalen 州
RP=Rheinland-Pfalz 州
SL=Saarland 州
SN=Sachsen 州
ST=Sachsen-Anhalt 州
SH=Schleswig-Holstein 州
TH=Thüringen 州

この記事に関して興味をお持ちの方は、 ぜひメールまたはお電話でお気軽にお問合せ下さい。

  • 電話 03-6455-0274
お問い合わせ